Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡
[マヨネーズの栄養]柔らかとりマヨ野菜炒め🥦🥦

訪問ありがとうございます!!

久しぶりのおうちごはん投稿💦💦


⭐️献立⭐️
✩︎ごはん
✩︎トマトの味噌汁
✩︎とりマヨ野菜炒め
✩︎レタスのサラダ

※写真撮り忘れてしまいました💦

🥣材料(2人分)🥣
鶏むね肉 450g
○牛乳 大4
○マヨネーズ 大2
○にんにく 2かけ
冷蔵庫にある野菜 好きなだけ
塩胡椒 少々
マヨネーズ 大2
ケチャップ 大1


💡point
マヨネーズに含まれる「酢」効果を利用し
お肉を漬け込むことで柔らかくなります。
牛乳はお肉の匂い消しとしていれます。
この漬け込むときに「塩コショウ」をすると
お肉の水分が抜けて固くなってしまうので注意です。

🍳作り方🍳
①鶏むね肉をフォークで刺して、○に漬ける。
▶︎にんにくはみじん切りにする。
②野菜は一口大ほどに切っておく。
③熱したフライパンに①を両面焼き目がつくくらいまで焼き、②を入れてしんなりするまで炒める。
④調味料を入れて水気が飛ぶまで炒める。


マヨネーズに漬けてあるため
マヨネーズの油分で炒めることができるかと思います💡💡

もし油足りなそうだなって思ったり気になる方は
オリーブオイルや普通の油をしいてから焼いてください🎉


今日は
マヨネーズ🥚🥚
について書いて行きます!!

マヨネーズというと、、、
ってイメージですよね💦💦💦

実は、マヨネーズに含まれている

レシチン
リノール酸

というものがありまして、これは
血中コレステロール減少作用
があるとされています。

さらに!!
リノール酸は
体では作られないため食べ物から摂取しなければならないので
マヨネーズは意外と大切な役割があるんです👌👌👌

さらに!意外にも!!
脂溶性ビタミンの一種である

ビタミンE
▶︎抗酸化作用、血行促進

ビタミンK
▶︎カルシウムの働きのサポート

も含まれます😊😊😊


栄養が意外あり、体にいいんだ!!!
といい、取り過ぎには注意です💦💦

取り過ぎてしまうと
生活習慣病を引き起こし兼ねないので
気をつけて適量を摂取するようにしましょう❤️



最後まで見て頂き、ありがとうございます😊😊
よかったらコメントやいいねお願いします🤲

コメント

このブログの人気の投稿