第一子出産レポ👶🏻

イメージ
 第二子妊娠に伴い、第一子の出産について振り返ってみようと思います!! 第一子、現在1歳10ヶ月   2022年7月に出産しました🤰 予定日より約2週間(37w4d)早く、2900gで生まれました。 ▷出産3日前◁ 夕方におしるしがあり、不安な中、とんかつ屋さんで父の還暦祝いをしました😂 ▷出産前日◁ 出産前日におしるしがあったからと産院に行き診察。先生によると『1週間以内に出産になるかもしれないし、まだ先かもしれない。今は子宮口は開いてないからすぐにはないよー』と。 その日の夕方にもおしるし。 23時45分に背中に激痛がはしり、お腹を下したような痛みがありました。。 その時は、冷えたかな〜くらいにしか思ってませんでした😭😭 トイレに行っても特に何もなく、痛すぎたので、病院に電話すると、『今来ていいよ』と言われたので入院バックなど持って向かいました。 ▷産院到着◁ 着いた時点での子宮口は2-3センチ! だけど、これは陣痛だと教えてもらいました! そのため、旦那は一旦帰宅(笑) そこから数十分後くらいに、痛みが耐えきれなくなり、子宮口5センチ。 旦那呼び出し(笑) 分娩台に上がり、子宮口全開になり、助産師さんにより破水され、いきみ始めて、会陰切開して頭が前始めました! 何回かいきみ、赤ちゃん誕生🐣!! と、怒涛の3時間でした😂😂 生まれた後も、胎盤を出したり、切開部分を縫合したりして赤ちゃんを抱っこ🩷 今までにないくらいの大声張り上げて、産院が壊れるかと思いました😭 悪露が1週間弱くらいでてて、気持ち悪かったけど、切開した割にはスタスタ歩けました! 最初は歩くのも怖くてよちよち歩きしてましたが、だんだんとコツを掴んで歩けるようになりました! そんなズタズタな体のまま、新生児という尊い命を育てなきゃいけないと思うと、動けるものなんですね✌🏼✌🏼 何で泣いてるのかも分からなくて困った日もあるし、💩が全然出なくてどうしようと思った日もあったり、吐き戻しが多々あり、しかも鼻と口からも大量に吐き戻していたりして病気かなと心配したりもしたけど、今は、立派にお話できるようになって、スタスタ歩き、自分の意思を表現できるようになって。。。。 1日1日の成長が愛おしくてたまりません😭🩷 心配なこととか周りと比べちゃって悩むこともあるけど、この子はこの子なりのス
[じゃがいもの栄養]簡単にキッシュ🍕🥚

訪問ありがとうございます!!

簡単に誰でも出来ちゃうキッシュの作り方を書いていきます😊




⭐️献立⭐️
✩︎ごはん
✩︎トマトスープ
✩︎キッシュ
✩︎鶏手羽の塩焼き
✩︎レタスのサラダ



 


 
🥣材料(2人分)🥣
パイシート
ベーコン 150g
きのこ 好きなだけ
玉ねぎ 2分の1
じゃがいも 1
牛乳 30ml
2
チーズ 好きなだけ

 
🍳作り方🍳
*オーブンを180度に余熱しておく
①具材となるものを少し小さめに切る
②①をフライパンで炒めて火が通ってきたら牛乳を入れる
③パイシートを型に入れて真ん中にフォークで軽く刺す
④③に②を入れて、溶き卵を上から流し入れ、チーズをまぶす
⑤オーブンで25-30分くらい焼く



具を入れる前にパイシートに卵液を薄く塗ってみたら、パリパリとしていてサクサクしてました💡💡


ベーコンが少ししょっぱかったですが、きのこの旨味と玉ねぎの甘味がしっかりしていておいしかったです👍👍👍

 
余ったパイシートで余ったキッシュの具を包み焼きにもしました💕
溶き卵が入りきらなかったので蒸してみました💡💡
溶き卵だけだと固まらないかもと思ったのでチーズを少し入れて見たらキレイに固まりました⭐️⭐️⭐️

 
メインがキッシュだけでは、たんぱく質が足りないうえに、物足りなさがあったので鶏手羽も焼きました。
鶏手羽は、皮からしっかり焼いて焼き目がついたらひっくり返すのがいいです👍
皮から焼くことにより皮の脂が出ておいしくなるかなと思いました😁😁😁
私は胡椒を振って焼いてみました💕
胡椒のいい香りが漂い、プリプリした手羽になり美味しかったです✨✨✨

 
キッシュの具には、
玉ねぎ甘味が増す
かぼちゃ甘味が増す
ほうれん草→色合いがよくなる
 
などなどあると思います🍕🍕🍕
 

じゃがいもに含まれる栄養について☆
▶ビタミンC
加熱調理で失われやすいですが、火に強いじゃがいもはビタミンCが失われにくいです。
体の免疫力を高めたりコラーゲン生成に関わるので女性にはうれしいですね!!


▶食物繊維
白米よりも多く含まれています。
便秘改善にもつながります!!

▶鉄
貧血予防

他にもありますが代表的なものをピックアップしてみました。

おまけ😊
男爵→ほくほくしていて崩れやすいので、マッシュポテトやポテトサラダなど加熱してつぶす料理に適しています。

メークイン→しっかりとした芋で崩れにくいので、煮物やカレーなど煮込む料理に適しています。


最後までよんでいただきありがとうございます!!

こんな具もおすすめだよーってある方コメントお願いします🤲🤲

コメント

このブログの人気の投稿