Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡

[卵の栄養]ぷりぷり豚の角煮🐷🐷 
 訪問ありがとうございます!!

今回は、ぷりぷりな豚の角煮です♡


⭐️献立⭐️
✩︎ごはん
✩︎豚の角煮
✩︎すまし汁
✩︎キャベツのサラダ
✩︎人参とトマトのマヨサラダ


 


 🥣材料(2人分)🥣
豚バラブロック 250g
2
醤油 5
砂糖 3
みりん 3
5 


 🍳作り方🍳
①豚バラブロックを一口大に切る
②卵を茹でる(7-8分くらい)
③多めの油をしいて豚バラブロックを両面焼く
④③に豚バラが浸かるくらいに水を入れる
⑤アクが出たらアクをとる
⑥調味料を入れて煮る
⑦最後に卵を入れて卵が色づいてきたら終わり   

本当は、③のあとに水を入れて下茹でをすると良いらしいのですが、
私的に

下茹でして茹でこぼすとお肉の旨味が逃げてしまうかな

と思うのでそのまま煮てます😅😅😅 

 卵は最終的に一緒に煮るので、いつもより短く茹でた方がいいと思います✨✨

長く茹でることで、卵の中の黄身部分が黒くなってしまい見た目が良くないのでおすすめしません😅😅

茹で過ぎても特に問題はないですが、、、  

 卵にはタンパク質が豊富です🥚



卵白にはオボアルブミンが半分以上を占めており

これは、熱により固まる成分でアレルゲンになります😅😅 

卵黄には
HDLLDL、リンたんぱくがあり、

さらに脂質ではコレステロール、リン脂質、トリアシルグリセロールがあります 

意外にも
卵白がアレルギーの原因だったということだったので、
初めて卵を食べるお子様には

卵黄(加熱済み)

から試して見るのがいいと思います👍

お医者さんと相談して行って下さいね💡 




最後まで読んでいただきありがとうございます!!

良いお題などありましたらコメントお願いします🤲

コメント

このブログの人気の投稿