Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡
[サッカー観戦]日本食とブンデス開幕戦⚽



訪問ありがとうございます!!

一般チケットではなかなか取れないブンデス開幕戦観戦してきました🎉

ドルトムント対ライプツィヒ

そしてその前にドルトムントの日本食食べてきました🍣

フランクフルトからFlix Busで約3時間で到着したのはドルトムント🐝⚽️

6時台のバスに乗る予定がバスの遅延により2時間以上待っても来ず、、
Flix Busのプレハブみたいなところで9時発のバスに変えてもらい、なんとか乗車🚌🚌

というハプニングから開幕しました😵😵😵

ドルトムントに着いて

日本食が食べたくて前もって探していたお店へ🍣
YUMINI さん。


日曜日だったので
15€食べ放題ランチ🍣🍣

タブレットで注文してお店の方が運んでくれる形式でした😀😀

日本人経営ではなく、食べ放題ということもあり
あまり期待せずに行きましたが!!!

ドイツで食べれるお寿司のクオリティーを考えると
とても満足できました!!


他にもたこ焼きや手羽先などなど揚げ物もあります👌👌

今回食べた中でおすすめが

いなり
たまご
ツナ軍艦
たこ焼き
手羽先
焼き鮭

です⭐️⭐️

ディナーはもっと種類が豊富らしいです💡💡

満腹になったところでいざ!スタジアムへ💡

当日の試合のチケットを持っていれば

電車は無料🚃🚃


レトロな電車(今回はU45)に乗り
10分くらいでスタジアムの最寄駅に到着🚉🚉


駅からは歩いて10分以内にはスタジアムに着きました⭐️⭐️

入場して、日本のスタジアムとの違いに驚きを隠せませんでした😵😵😵



傾斜がすごくてどこからでも見えやすい作りになっていました👌👌

写真だと伝わりにくいですが、行ってみたら本当に納得すると思います😊😊😊

そして一番興奮したのが、、
ドルトムントサポーターの

黄色い壁



この人たちが一斉にジャンプするとスタジアムが揺れました😁😁😁

相手チームの選手が入ってきたり、ゴールされたり、ドルトムントの選手が転ばされたりしたらすぐにブーイングが起こり

テレビで見たアレだ!!

と興奮でした❤️❤️

ドルトムントがゴールするとサポーター同士でハイタッチやらハグやらしてみんなで喜ぶあの一体感は忘れられないです㊗️㊗️

テレビで見るのもいいけど
スタジアムで見るとより一層楽しめました⭐️⭐️⭐️

CLもスタジアムで生で見てみたいものです💡💡

【注意点】
入場する際
荷物が大きすぎると荷物預かり所に預けなければ入れません。(有料)
なので行くときは最小限の荷物で行くことをおすすめします👌
※リュックがダメでした💦💦💦


飲み物など買うときは
売り場近くにいる旗のついたお兄さんにカードをもらいカードにチャージして売店でスキャンして購入って形で少し面倒でした😵😵😵

写真なくてすみません💦💦💦💦



最後まで見てくださり、ありがとうございます😊

よかったらコメント、いいねお願いします🤲

コメント

このブログの人気の投稿