Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡
【スーパー】REWEで対面販売の買い方😊


訪問ありがとうございます!!

今回はドイツのスーパーREWEでの
対面販売で購入してみました🍖🍖



ドイツでよく見かけるスーパーREWE🚩

ディスカウントスーパーのLidlNettoなどと
違いふつうのスーパーです💦

ディスカウントスーパーの方が安いですが
新鮮さはREWEの方が比較的いいかなと思います👌👌


ディスカウントスーパーと違って
REWEには対面販売があります!!



お肉、魚、チーズがこのように売られています😁

店員さんに頼んで売ってもらうのですが、、
ドイツ語で頼まなくてはいけない
という壁があります😭😭😭

ドイツ語初心者のわたしでも購入できたので
挑戦してみたい方に是非参考にしてもらえればと思います❤️

早速、、、、
私が買ったことのあるのはお肉だけですが、、

牛肉 Rindfleisch
豚肉 Schweinefleisch
鶏肉 Hühnerfreisch
チーズ Käse
Lachs

頼む時は、
ケース前でお肉を物色していると
声をかけてくれることが多いですが、、
Hallo!!!など声をかけることから始めます💡💡

▼豚バラ肉500g頼む時
Ich hätte gerne Schweinebauch fünfhundert gramm 

と言えば
大体の欲しいg数にカットしてもらえました⭐️⭐️

欲しいお肉を指差しながらg数
言っても大丈夫だとは思いますが、、、


ガラス張りなのでうまく伝わらないかと思います💦💦💦


お肉の前に名前が書いてあるので
読んで伝えれば大丈夫です😊😊


対面販売のものは冷蔵コーナーに
売っているお肉よりも美味しい上に
少し安い気がしますのでおすすめです💡💡💡


試食もたまに置いてあるので
食べてみて美味しかったら買うなどすると
いいかもしれないですね❤️

チーズは対面で買ったことないので
今度買ってみようかなと思います😍


最後まで見て頂きありがとうございます😊

よかったらコメントやいいねお願いします🤲

コメント

このブログの人気の投稿