Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡
【venosでお買い物】ピカタ風ステーキ🍖



訪問ありがとうございます!!

今回のおうちご飯は、、、
ピカタ風牛ステーキ🍖

最後のほうにも書いてありますが
安く立派なステーキ肉が手に入り
飽きたので味変してみました。


⭐️献立⭐️
ご飯
じゃがいものスープ
ピカタ風牛ステーキ
レタスのサラダ にんじんのきんぴら添え



🥣材料(2人分)🥣
✩︎牛ステーキ肉(本当は豚肉がいいですね😁)2人前
✩︎ 2
✩︎塩胡椒 少々
✩︎片栗粉 3
✩︎チーズ 好みで
✩︎ 焼く時用


🍳作り方🍳
①牛ステーキ肉は筋を切り、叩く(豚肉で作る場合も同様)
②卵、塩胡椒、片栗粉、チーズをボウルに入れてよくかき混ぜる
③お肉を②に入れてよくつける
④油を引いたフライパンに③を入れて焼く
💡Point💡
ボウルに余った卵も一緒に投入すると
チーズのカリカリ感がよく出て美味しいです😍
⑤蓋をしてよく焼く


盛り付けで、上にケチャップ乗せて完成です☺️☺️

フライパンに残ってるお肉の旨味を利用して
ケチャップとソースでオーロラソース
作るのもいいかもですね❤️❤️

ボウルに残った卵も全部一緒に入れて焼くと
チーズのカリカリがしっかり出て美味しかったです👍

卵の取り過ぎは
コレステロール値に悪影響を及ぼす恐れがありますので
朝ご飯に卵焼き出したりしたら夜は控えてくださいね😵😵😵


ステーキ、、、
ぜ、ぜ、贅沢な😵😵😵
と思いますよね???

日本と違ってドイツではバルコニーでBBQ風に
食べる方がほとんどなので安く手に入れれるんです👍👍

Venos(ヴェノス)
という市場みたいな所に売ってます🏠


もちろん切ってなんかいませんので
家に帰りステーキの厚さに自分で切り
28切れも取れました❤️❤️

残念ながら、写メは撮ってないです💧💧

お肉意外にも
ソーセージや魚、チーズ、お菓子なども売っています。

スーパーで買うよりも
安いかはわかりませんが
一気にたくさん買えるので買いに行く手間は省けると思います。

またある意味市場なので
新鮮なものばかりだなと思います。

フランクフルトには他にも市場のようなお店はありますが
一度行ってみるのもいいかと思います。

一部だけですが
日本の調味料もありました!!



Rödelheimer Landstraße 75-85,
60487 Frankfurt am Main



最後まで読んでいただきありがとうございます!!
よかったらコメントやいいねお願いします✨

コメント

このブログの人気の投稿