Amazonらくらくベビー『出産準備BOX』

イメージ
  Amazonらくらくべびー(旧ベビーレジストリ) 出産準備BOX 出産準備BOXをもらえるのは条件があります! ☑️Amazonプライム会員 ☑️マイベビーリストに30個商品登録 ☑️登録した中から700円以上購入 以上の3つをクリアすると、BOX注文画面に🧡 ただ、注文画面になるのに少し時間がかかります。。 購入した商品が発送されてから注文画面が出現するので焦らず待ちましょう😭😭 ここで注意⚠️ 出産準備BOXをカートに入れるとカート内の小計が約900円と表示😓 レジに進むと合計金額0円になっているはずなのでよくチェックして注文してください!!! では!! BOXの中を紹介していきます🎁🎁 2024年6月末現在  出産準備BOX こんなにたっぷりサンプルが入ってました🎁 オムツのサンプル ⚫︎グーン新生児オムツ 2枚 ⚫︎グーンテープオムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアム新生児オムツ 1枚 ⚫︎メリーズプレミアムテープオムツS  1枚 ⚫︎メリーズプレミアムパンツオムツSM  各1枚 ⚫︎ピュアレーン試供品 ⚫︎母乳パッド(Pigeon) ⚫︎ほほえみらくらくキューブ ⚫︎ほほえみらくらくミルク ⚫︎カフェインレスコーヒー2杯分 2人目だけど、オムツはどれにしようって悩んでるからたくさんのサンプルがあると子どもにあったオムツを選んであげれるから嬉しいですね☺️🩷 らくらくベビーの特徴 👶🏻10万円まで何度でも10%オフ(プライム会員以外は5%オフ) 👶🏻マイベビーリストの共有(共有しないもできる) と思ったより高いベビー用品を購入するのにいいかもしれないです! 家に届くから重たいものを運ぶ手間も省けます🧡 店舗に見に行って買うのも楽しみの一つですが、田舎者にとっては、こういう制度いいなって思います😋 限定セールとかもあるみたいなので、要チェックですね🥺🩷 簡単にらくらくベビーに登録できるので、この機会に登録してみてください🧡🧡
【栄養の吸収を高めるには?】手羽のすき煮風🐓



訪問ありがとうございます!!

今回のおうちごはんは、、、
手羽のすき煮風煮込み🐓🐓

ドイツのスーパーに売っているお肉は
ほとんどが骨付き肉、、、
骨付き肉だからできる栄養もうまみも
逃がさない献立です。


⭐️献立⭐️
✩︎ごはん
✩︎人参とコーンの味噌汁
✩︎手羽のすき煮風煮込み
✩︎レタスのサラダ
✩︎もやしの中華和え





🥣材料(2人分)🥣
手羽 5
玉ねぎ 2分の1
人参 2
きのこ 5
醤油 4
みりん 2
砂糖 2
粉末だし 少々
オリーブオイル 適量


🍳作り方🍳
①野菜を一口大に切る。
②オリーブオイルをしいた深い鍋で
 お肉を焼き目がつくくらいまで焼き一旦お肉を鍋から出す。
③②でお肉の旨味が残っているので
 洗わず野菜を入れて火が通るまで炒める。
④③に鍋から出したお肉を入れて
 マグカップ3杯くらいの水を入れて煮る。
5分ほど煮たら、調味料を加えさらに煮て
 味が整ってきたら弱火にして5分ほど煮る。


照りを付けたかったり
もう少し甘みがほしい方は

はちみつを大さじ1

入れると照りがつき甘さも増します👍👍

今日使ったお肉は、骨つきの鶏手羽!

骨つきだとカルシウムが含まれており
煮てる時にカルシウムが飛んでいってしまう
と思う方が多いと思います。

このカルシウムを外に出さずに済む方法があります💁‍♀️💁‍♀️


【レモンを一緒に入れる】

これだけです😊😊😊

レモンを入れることにより
"カルシウム"の吸収をより高くするだけでなく
タンパク質(今回の場合、お肉)と一緒にすることにより
""の吸収率も上げてくれます。

大学時代の教科書を見返すと
カルシウムの吸収を高めてくれるのは
レモンだけではないことが分かりました💡💡💡

ビダミンDが含まれている食品
▶︎しいたけ、卵黄、ウナギなどなど

をプラスすることにより
カルシウムの吸収率を高くしてくれます💕💕

レモンが家にないことも多いと思います。

卵なら必ずあるかと思うので使って見てはいかがでしょうか?

また
しいたけは乾燥のものを使い戻し汁を
粉末だしの代わりに入れるとより
一層深い味を出しておいしくしてくれるかと思います😍😍


🚩ドイツ語
鶏手羽→Hähnchenflügel
しいたけ→Pilze
レモン→Zitrone
はちみつ→Honig



最後まで見て頂き、ありがとうございました😊😊

よかったら、コメントやいいねお願いします🤲

コメント

このブログの人気の投稿